予選・決勝大会は同じ作品を作るのでしょうか?
はい、予選大会及び決勝大会は同じ作品で挑んでいただきます。 大幅な味や見た目の変更はご遠慮願います。
準備、後片付け、熱を冷ます時間も料理時間に含まれますか?
共通食材の計量、器具を調理台に並べるまでは、事前の準備時間中に作業いただいて大丈夫です。持ち込み食材の計量から、作品の完成まで(作品の熱を冷ます、固める時間を含みます)を制作時間内にお願いいたします。
※型にシートを貼る等の準備作業も製作時間内に行ってください。
大会当日使用する食材は各自用意しなければならないのでしょうか。
予選大会・決勝大会では、食材は以下の基本食材以外は各チームでご用意(持ち込み)いただきます。
【基本食材:粉類、乳製品、卵、砂糖類、塩、サラダ油】
大会当日、食材を忘れてしまった場合は、ある食材だけで制作していただくことになりますのでご注意ください。
食材以外のもので、例えばリボン等で自由にデコレートしてもいいですか?作品にオブジェ等の飾りつけをしてもいいですか?
はい、リボン等での飾りつけは結構です。ただし、評価の対象にはなりません。 また、食材以外のものが作品の主なPRポイントになってしまう事を避けていただきたくお願いをしております。 例えば、「浪漫飛行」というタイトルのケーキで、ケーキの真ん中に時計の針のように針金を設け、 先端に飛行機などの既製の飾りものを付けるなど、【その食材以外のもの】がないと作品として成立しないような場合がそれに当たります。
市販のクッキーなどは材料として使用できますか?
市販の加工食品をそのまま使用することは原則禁止とさせていただいております。 規定の制限時間内にメンバーの皆様で作品を仕上げてください。
※ただし、以下の食材は使用を認めます
・マジパンペースト ・缶詰 ・フルーツのジャム ・菓子類(パチパチ飴、金平糖、グミ、ゼリービーンズなど) ・フィアンティーヌ ・テンパリングチョコ ・パラチニット ・ナパージュ ・着色料など
※菓子類は入れた事に対する工夫は評価されますが、 市販品のため味や見た目の審査時には評価対象外となります。
ある程度事前に作ったものを大会で使用してもいいですか?
事前に作ってきたものを持込むことは原則禁止です。ただし、あんこなど素材自体の製作にとても時間のかかるものは認めます。
詳細は「食材に関する規定」をご確認ください。
※予選大会のみ、実施概要(調理時間)変更に伴いピエスモンテ部分のパーツ持ち込み可となります。
オーブンは何台使えますか?
予選大会、決勝大会共に家庭用のオーブンを各1台(天板2枚)ご用意しております。それ以上を必要とする作品は、恐れ入りますがご遠慮ください。
使い慣れた●●を持ち込みたいのですが、いいですか?
申し訳ございませんが、貝印製品または指定のものをご使用いただきます。 ただし、作品の制作に大きく影響のある型や、貝印で取り扱いのない器具は持ち込み可能です。
ドライアイスの持ち込みは可能でしょうか?
食材や製作途中の作品の冷却用として、各チームに発泡スチロールとドライアイス各1個を事務局で準備いたします。ただし、作品の演出としての使用はNGとなりますので、ご注意ください。